ABOUT

会社情報

    CORPORATE PHILOSOPHY

    企業理念

    利用者に最も近いソフトウェアを提供し、より豊かな社会を実現する。

    トップメッセージ

    代表取締役社長CEO 川股将

    代表取締役社長CEO
    川股 将

    当社jig.jpは、創業以来一貫してモバイルソフトウェアの企画・開発・提供を続けてまいりました。日々変化を続ける世の中や消費者のトレンド、デバイス、インターネット、ソフトウェア産業において、当社はスピーディかつ適時に順応し、事業を変化させながら、拡大を続けています。
     
    当社グループの現主力事業であるみんなのライブ配信「ふわっち」では、誰もが気軽にリアルタイムで動画情報や音声情報を発信できるサービスとして多くの方々にご利用いただいています。社会における新たなコミュニティ形成とコミュニケーションのインフラを目指して、更なる拡大を図っていきます。

    また、当社グループは自治体を支援するオープンデータ、子供向けプログラミング教育のIchigoJamなどの社会課題へのソリューションの浸透をはじめ、バーチャル配信やVTuber領域、AI/XR/IoT領域での積極的な取り組み等、様々な成長領域でチャレンジを続けます。
     
    当社グループの強みは「時代の変化に合わせたスピーディなサービス開発力」です。
    これは、福井県鯖江市に構える本店・開発センターで活躍するエンジニア陣が原動力であり、日本中からモバイル開発を志す高専生、学生が集結し「より豊かな社会を実現する」開発を日々行っています。

    今後も、技術の進歩による環境変化を観測してチャンスを捉え、様々な技術を「利用者に最も近いソフトウェア」として提供し、利用者、株主、社会をはじめとするあらゆるステークホルダーへ貢献すべく全社一丸となって取り組んでいきます。
    引き続き、jig.jpの挑戦を応援いただけますようよろしくお願い申し上げます。

    代表取締役社長CEO    川股 将

    COMPANY PROFILE

    会社概要

    会社名
    株式会社jig.jp
    代表者
    代表取締役社長CEO    川股 将
    設立年
    2003年5月28日
    上場
    東証グロース市場 (銘柄コード:5244)
    資本金
    961百万円
    役員
    代表取締役社長CEO
    川股 将
    取締役CFO
    田中 雄一郎
    取締役 創業者
    福野 泰介
    取締役
    岸 周平
    社外取締役
    赤浦 徹
    社外取締役
    菅沼 匠
    社外取締役
    矢島 里佳
    社外監査役(常勤)
    葛西 倫子
    社外監査役
    豊島 絵
    社外監査役
    上杉 昌隆
    社外監査役 上松 恵理子
    社外取締役のうち、菅沼匠及び矢島里佳は、独立社外取締役であります。
    従業員数(連結グループ)
    101名(2025年2月14日時点/臨時従業員を除く)
    東京本社
    〒150-6233 東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー33F
    Google Map
    開発センター(本店)
    〒916-0036 福井県鯖江市横越町10-34-1
    Google Map
    事業内容
    モバイルを中心としたソフトウェアの企画・開発・提供
    グループ会社
    株式会社A Inc.
    株式会社B Inc.
    株式会社C Inc.

    Tokyo Office

    東京オフィス

    HISTORY

    沿革

    2003年
    5月東京都新宿区に株式会社jig.jpを設立9月携帯電話用パケット節減サービス『jigアプリ』 * をリリース
    2004年
    7月福井県鯖江市に開発センターを設置10月携帯電話用PCサイト閲覧ブラウザ『jigブラウザ』をリリース12月携帯電話用動画配信/視聴ソリューション『jigムービー』をリリース
    2010年
    5月携帯電話用Twitterクライアントアプリ『jigtwi(ジグツイ)』をリリース
    2011年
    4月電子書籍リーダーサービス『ツイパブ(β)』 * をリリース
    2012年
    5月『モバツイ®』 * を運営するマインドスコープ株式会社の全株式を取得8月ペアでのコミュニケーションを活性化させるモバイルサービス『Pairin』 * をリリース
    2013年
    3月ニュースから素朴な疑問まで二拓で答える投票アプリ『FLAG』 * をリリース4月擬音や吹き出しスタンプを使ってグループチャットができる『COPAIN』 * をリリース4月本社を現住所(東京都渋谷区千駄ヶ谷5-23-5)に移転5月好きな場所にアバターを置いてコミュニケーションができる『Pecot』 * をリリース7月最新ニュースを片手で気軽に読める『kawara』 * をリリース9月「画像まとめ」に特化したSNSアプリ『まとピ』 * をリリース9月カワイイを楽しむ女子向けSNSアプリ『Kawaiit!(カワイット!)』 * をリリース
    2014年
    3月 "オタク"グッズ専用フリマアプリ『オタマート』*をリリース6月自治体向け『オープンデータプラットフォーム(odp)』をリリース
    2015年
    5月こどもパソコン『IchigoJam』のライセンス販売スタート9月LIVE動画配信サービス『ふわっち』リリース
    2016年
    4月株式会社A Inc.の全株式を取得し、子会社化5月株式会社B Inc.設立10月全画面LIVE動画配信サービス『FAN LIVE』*リリース
    2018年
    7月株式会社A Inc.で、気軽にカラオケの録音・投稿が楽しめるカラオケアプリ『うたオン』*をリリース
    2022年
    12月株式上場
    2024年
    4月VTuberを応援する協力型プラットフォーム「SPOTLIGHTS」をリリース 5月      Apple Vision Pro向けアプリ「Mathquat」をリリース11月   株式会社ブライトテーブルの全株式を取得し、子会社化(株式会社C Inc.へ商号変更)

    * は現在サービスを終了しています。
    記載されている会社名・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

    NAME

    社名由来

    ロゴ

    便利で軽快なアプリケーションを作りたいという思いから、アイルランドのテンポの速い「軽快な」ステップダンスの一種を表す「jig(ジグ)」を用い、日本発で世界に通用するという思いを込めて「jig.jp(ジグジェイピー)」ドメインを取得いたしました。
    会社名として英文登記しております。